「働いても働いても中々お金が貯まらない」「お金があるとつい遊びすぎてしまう」「夢見て上京してきたけど都会での生活が苦しい」
そんな方に向けて、都会の生活をやめて田舎に引っ越してきた私から生活を楽にするヒントを教えます。
田舎に移住しよう
都会でどう頑張ってもお金が貯まらない人は思い切って田舎に移住してしまいましょう。田舎に住むだけでお金は貯まるようになります。田舎はまだまだ物価が安くて生活費が抑えられ遊びたいという誘惑からも解放されます。
また、都会にいると気づきにくいですが、田舎なら余計な広告を回避することができます。人が集まるところには企業が商品やサービスを売ろうと一生懸命宣伝をしているので、知らず知らずのうちに広告につられて無駄遣いをしてしまいます。
在宅勤務なので川辺でチャートみたりブログ書いたりしながらまったり暮らしていてます pic.twitter.com/GDOcpb93Oq
— エスカマン ザコリーマン投資家🇵🇭 株クラ筋トレ部部長🏋🏿♂️ (@escamanblog) June 21, 2020
私はこんな感じで平日でも自然に囲まれてのんびり生活しています。
田舎には娯楽がないから行きたくないという人もいますが、時代はもう令和です。ちょっとした暇つぶしの娯楽はネットで十分足ります。映画館がなくてもスマホで映画は見られるし、ゲームでも十分楽しめます。
それでもやっぱりたまには出かけたいという人もいるでしょう。そんなときは休日に大きな都市に行って楽しめば良いだけです。東京に住んでいたって多くの人は毎日ショッピングや水族館、クラブや繁華街で遊び歩いているわけではないですよね。たまに休日に遊びにいくためにわざわざ都会に住んで高い家賃を払う必要はありません。都会に住む家賃より田舎から月に数回都会に出かける交通費のほうが安いです。
私は名古屋まで2時間の三重県に住んでいますが、生活に全く困ることはありません。基本はネットで遊んでいたり筋トレをして暇な時間をつぶしています。
都会の忙しい生活に追われることなくゆったりと生活できるので、コストの面だけでなく心の健康にも田舎暮らしはおすすめです。
寮生活をしよう
寮暮らしは最強です。社員寮は勤務先から近くにあることが多く時間が節約できます。また、寮費も全額会社負担や8割会社負担などがあり、家賃を大幅に下げられます。
寮だと独身限定の場合もありますが、家族で住める安い社宅がある企業もあるので調べてみてください。
私は現在、会社の寮に住んでいて家賃と光熱費、食費は無料で職場まで徒歩1分以内の場所に住んでいます。車も持っていますが駐車場も無料です。私は高校の頃にも寮生活をしていたので慣れていて楽しく生活していますが、初めての方は最初は少し抵抗感があるかもしれません。
慣れてしまえば、暇になっても隣の部屋に行けば仲の良い同僚に会えるし楽しく生活できると思います。お風呂も毎日大きな湯船に入れるので銭湯に行った気分になれますよ。
生活費に困っている人は寮生活も視野に入れて転職活動をしてみてください。
投資をしよう
お金が貯まってきたら投資でお金を増やしましょう。どんなに頑張って節約しても貯金だけでは中々お金は増えてくれません。投資と言ってもチャートを毎日見てトレードをする必要は必ずしもありません。長期・分散・積立投資という方法で少しずつリスクを抑えた資産運用をしていきましょう。
投資と聞くと「怖い」や「投資詐欺」のイメージがあって身構えてしまいがちですが、正しい知識を身につけて正しい投資をしていけばリスクを最大限に抑えながら資産を増やしていくことができます。
投資については【超初心者向け】投資とは何だろう?で1から勉強できるので興味のある方は勉強してみてください。
まとめ
田舎×寮×投資は最強です。
私は月収15万円、手取り12万円強ですが、この3つに当てはまる生活を送っていたら、一年で140万円以上の資産が作れました。田舎の寮生活で節約して、投資で少しずつ増やしながら貯めてきたら意外と簡単に貯まりました。
都会でもがき苦しんでいる人は是非参考にしてみてください。