「最近YouTube広告が多い」「課金なしで広告を消したいなぁ」「ブログの広告も見たくない!」「広告がなくなったら収益はどうなるの?」
そんな方に向けて、課金なしでYouTube動画やブログなどの全ての広告を見なくて済む方法を教えます。
YouTube広告を無料で消す
ご存じの通りYouTuberは動画内で流れてくる広告で収入を得ています。そんな広告ですが、最近ではYouTube Premiumという有料サービスで広告が消せるようになりました。
でも広告のためにお金を払うのは嫌な方も多いと思います。
最近は何か知りたいときや勉強したいときにYouTube動画を見ることがよくあります。しかし、最近はYouTube市場も大きくなってきていて、広告も増えてきていますよね。
たかが数十秒の広告ですが、何度も見ていると無駄な時間を過ごしてしまうのはもちろん、イライラしてくる人もいると思います。それにお金持ちだけが知る時間単価の考え方でも書いたように成功者は時間を大切にします。
今回はそんなお金を払ってまで消したい広告を実は無料ですぐに消せる方法をお伝えします。
広告の消し方
皆さんがYouTube動画を見るときはスマホに元々インストールされているYouTubeアプリやsafari、Chromeなどのブラウザから見ていると思います。
それを「Brave」というブラウザに変更するだけで、YouTube広告はもちろん、その他のサイトなどすべての広告を表示しないようにすることができます。
私もこのブラウザを知ってからはパソコンもスマホもGoogle ChromeからBraveに変えました。
セキュリティもしっかりしているブラウザなので安心して利用できます。
ダウンロード方法
ダウンロード方法をわざわざ書く必要もないかもしれませんが、ホームページが英語のため、一応載せておきます。
スマホで先ほどのリンクに飛ぶとこのような画面が出てくると思います。このオレンジの「Download for Android (iOS)」をタップすればダウンロードできます。
もし、もっとしっかりと日本語で確認したい人はページの一番下にある「English」のところを「日本語」に設定するだけで日本語画面にすることができます。
Google Chromeとほぼ同じ設定で利用できる
ここからはブラウザに少しこだわりのある人向けの内容です。
ブラウザはやっぱりChromeを使いたいという方も多いと思います。私もChrome派でした。BraveはそのChromeとほぼほぼ同じ設定で利用することが可能です。
まずこちらが私のPCで使っていたChromeのHome画面です。
使いやすいようによく使うサービスはこのようにHome画面に追加しています。ブックマークにも同じようによく使うサイトが登録されています。
続いてこちらがBraveのHome画面です。
どうでしょうか?ほとんど変わりはないでしょう。今までChromeを使っていた人ならほとんど使い勝手を変えることなく広告だけを打ち消すことができます。
YouTuberやブログで生計を立てている人はあまり教えたくないブラウザだと思いますが、皆さんの使い勝手を考えて今回はこれを紹介しました。
多くの方に好評をいただきました
広告がなくなるブラウザ
— エスカマン ザコリーマン投資家🇵🇭株クラ筋トレ部部長 (@escamanblog) August 8, 2020
Braveを使ってみてどうですか?
もし、知らない方いたら絶対、損してますからね!?!?
— レン|20代リーマン起業家 (@STsports1008) August 1, 2020
時は金なり。数秒、数十秒にこだわれない人に栄光なし!!
いまは、ごろごろ有料級の情報が落ちてるから。どんどん拾っていこう。
ちなみに僕が動画見るときは2倍速です✨
親愛なる@STsports1008さんへ https://t.co/ZC7S9UPrwi
超便利ー!!!!✨ https://t.co/jRU9Pm7Bm6
— たまママ@株とせどりで家族に笑顔を😃 (@TamaMaMa_money) August 1, 2020
これは知りませんでした✨
— SAKURAスイングトレーダー (@sakuranonon) August 1, 2020
YouTube私は聞き流ししているのですが、良いところで変な広告入ってガッカリするときありますね💦
教えていただきありがとうございます😊かなり助かります👍
— GROFIRE@米国株🇺🇸 (@shiroitori17) August 1, 2020
実はブロガーとYouTuberにもメリットが!
このブラウザ、広告がなくなったらブロガーやYouTuberの方からしたら最悪なブラウザですよね。
しかし、そんなブロガーやYouTuberにも朗報があります。実は設定をしておくと、このブラウザを使っている人から投げ銭のような形で仮想通貨で寄付をもらうことが可能になります。まだ、この事実を知っている人は少ないため今のうちに収益化をしておくと他のサイトやYouTubeチャンネルで収益化されていない分、投げ銭を総取りできます。
Braveの投げ銭についてはネットサーフィンをするだけで稼ぐ【勝手にお金が稼げるブラウザ】に書きました。
このブログと私のTwitterも仮想通貨で投げ銭ができます。応援してくださる方は是非よろしくお願いします。
【ブロガー向け】注意点
このブラウザを使うと広告がブロックされるため、自分のブログの広告の位置が把握しにくくなります。そんな時は以下の手順で一時的に広告ブロックを解除しましょう。
Braveを使うと下の画像のように広告がどこに表示されているのか分かりません。
そこで右上のオレンジのライオンの顔のアイコンをクリックして広告ブロックを解除しましょう。
一番上のオレンジの丸をクリックすると解除できます。
解除すると下の画面のように広告が復活して見えるようになります。
ブロガーの皆さんは自分のブログの画面を確認する際にはこの作業を行ってください。
他にもサイトが上手く表示されていない場合などは、一度広告ブロックを解除するとしっかり表示できることがありるので試してみてください。