「ブログ初心者は稼げるの?」
「始めてどれくらいで収益が入るの?」
こんな疑問にブログ歴3か月の私がお答えします。
いつもブログを閲覧していただきありがとうございます。先日、このブログを始めてから3か月が経過し、初めて自分の銀行口座にブログ収益が入金されました。初入金は7111円でした。
ブログ初収入!初めて実際に口座に入金されました🐣
— エスカマン ザコリーマン投資家🇵🇭株クラ筋トレ部部長 (@escamanblog) September 14, 2020
なんかよく分からない入金あって調べてみたら忘れてかけていたブログ収入でした😌
7111円、ありがたく投資資金にさせていただきます pic.twitter.com/K9wIgUBNcZ
ブログ初心者でも確実に稼げる方法【セルフバック】
実は初心者でも確実にブログ収入が入ってくる方法があります。
この方法では5,000円~20,000円。多い人だとそれ以上を稼ぐことができるので、ブログを始めたばかりの方は是非今から書く方法をお試しください。
ネタバレするとセルフバックなので既に知っている人は特に読む必要はありません。
まず、私のブログ収入には大きく分けてクリック報酬型広告とアフィリエイト報酬の2つがあります。
今回、私が手にした報酬はアフィリエイト報酬ですが、たとえ読者が一人もいなくても収入が発生する方法であり、セルフバックと呼ばれるものです。
アフィリエイトというのは、ブログで商品やサービスを紹介し読者がそのブログを見て何か商品を購入・サービスに登録すると紹介料がブロガーに入る仕組みです。
そのため、通常のアフィリエイトでは読者がいないと収入は入ってきません。しかし、アフィリエイト広告には「セルフバック可」という、自分が自分を紹介して紹介料を得ることが可能という広告があります。
金融系のセルフバックなら口座開設やクレジットカード作成だけで報酬が入るので、一切お金を払わずに報酬を受け取れます。
セルフバックの手順
ブログ開設
まずはブログを開設しましょう。
ASPへの登録
ブログにアフィリエイト広告を貼るためにはASPと呼ばれるサイトにブログを登録する必要があります。ASPは広告を載せてもらいたい企業と広告を貼りたいブロガーを繋げてくれるサイトです。
ASPはいくつかありますが、まずは私も使っている以下の3つを登録しておくと良いかと思います。
上の3つはどれもブロガーに人気のASPでブロガーなら知らない人はいないサイトになります。自分の紹介したい商品やサービスがどのASPにあるかは分からないので3つ全てのASPに登録しておくことをお勧めします。
各ASPでセルフバック
afbでは管理画面右上のSelfBというところからセルフバックができます。
アクセストレードでは管理画面のアフィバックモールというところからセルフバックページに飛ぶことができます。
A8.netでは管理画面のセルフバック速報というところからセルフバックページに飛ぶことができます。
入金されるまでの期間
私の場合、ブログを始めてすぐに実際にセルフバックの手続きをしてから入金されるまでに約3か月かかりました。ツイートにも書きましたが、報酬は忘れた頃に自分の口座に入金されました。
まずはブログを始めましょう
これらのサービスを活用したくても自分のブログがないと始められません。まずはXserverに登録してブログを始めましょう!