ドバイと聞くと異国の地で物価がとても高いイメージがあると思います。
そんなドバイでも回転寿司が安く食べられるレストランを発見したのでご紹介します。
UCCI Sushi
お店の名前は「UCCI Sushi」スタッフさんは全員外国人で日本人経営ではなさそうです。
ただ、店舗はとても清潔で回転寿司にはこちらの動画でも分かる通りカバーがついています。
回転寿司に行ってきました🐣
— エスカマン🇦🇪ドバイ在住 (@escamanblog) 2022年4月30日
寿司というより巻物でしたが、美味しかったです😌 pic.twitter.com/5NTgSWRdjq
メニュー
寿司
お寿司は回転寿司ですが、回っているものは基本的に全てが巻物でした。海外では本当の日本の寿司よりも巻物のほうがウケるようです。たまに中にチーズが入っていたり、巻物全体を揚げている変わりダネもありましたが、基本的に味は全部美味しかったです。
こちらはあまり日本では見かけない変わった巻き寿司です。揚げてあります。
普通のサーモン寿司も回ってはいませんが、店員さんに頼めば追加料金無しで注文できます。
店員さんは外国人ですが、注文時は「サーモン 握り」と言うと伝わります。
サーモンとカニカマの巻寿司や細く切ったキュウリの巻き寿司にマグロがついている不思議なお寿司もありました。
刺身?
回転するレーンの上にはたまに刺身のようなものもあったので食べてみましたが、残念ながら少し火が通っていました。やはり海外で生の刺身をそのまま提供するのは少し抵抗があるのかもしれません。(巻き寿司の魚は生でした)
刺し身が食べたい場合は「サーモン 刺身」と店員さんに注文すると持ってきてくれます。
アブラが乗っていて美味しかったです。
天ぷら
食べ放題にはイカやエビなどの天ぷらも含まれていました。エビはエビフライみたいな大きなものではなく、小さいエビです。オーロラソースのようソースで頂きます。
天ぷらは店の一角に設置されたコーナーから自分で取ってくる方式です。揚げたての場合はとても美味しかったです。
枝豆
枝豆もありました。茹でたて&蓋をするためか、全体的にしっとりしていて味はやや薄めでした。
関連記事
「ドバイ万博日本館レストラン」として、回転すし「スシロー」が中東に初出店します。
味噌汁
味噌汁はインスタントな感じでした。あまり期待はせず、少しだけ日本気分を味わうくらいの感覚でいただきましょう。
ドリンク
ドリンクはあま~い紅茶と謎の豆乳?(やや甘い)が飲み放題でした。お寿司なので緑茶が欲しいところですが、メニューに無いので仕方がありません。また、別の日に行ったところ、そこまで甘くないアイスティー(紅茶)とレモネードでした。
そして、アルコールについてですが、ここはイスラム教国、日本と違いどこでもお酒を提供しているわけではありません。ここの回転寿司でもお酒は販売していなかったので、近くにあるブリティッシュパブでビールを飲んでから来ました。
キュウリとカニカマのサラダ
甘い海藻
席に案内されるとガリ、醤油、わさびがもらえます。でもこのわさび、なぜが練り消しのように固められていて日本では見かけないようなわさびでした。
値段
89ディルハムで食べ放題
お値段は89AED (3000円程度) でお寿司も天ぷらも食べ放題です。下にも書きますが時間制でもありません。
デザートもありましたが、こちらは隣の席に座っていたタイ人がくれたものなので、食べ放題料金に含まれているのか分かりませんでした。とても甘かったです。
フレンドリーで世界中の人と仲良くなれるのがドバイの魅力でもあります。
時間無制限
ドバイでは日本の食べ放題と違い時間無制限の食べ放題がよくあります。特に中華料理は安くて美味しくて食べ放題で時間無制限というレストランも多いので、お腹が空いたら食べ放題中華へ駆け込みましょう。
私が二回目に行ったときにはとても混んでいて回転レーンにあまりお寿司がありませんでした。上に載っているサラダと海藻だらけになっていましたが、待っているとまた巻物のお寿司も流れてきました。時間は無制限なので、お寿司が流れてこなくても待ちましょう。
アクセス
場所はインターネットシティメトロ駅から歩いて15分のRamadaと書いてあるホテルのグラウンドフロアにあります。(車で3分)
まとめ
今回は安くお寿司が食べられるお店を紹介しました。とっても美味しいお寿司屋さんというわけではありませんが、とにかくお腹いっぱいお寿司や天ぷら食べたいという方にはおすすめです。