「7月から始まったマイナポイントって楽天カードでもうけとれるのかな?」「どうやって受け取るんだろう」
そんな疑問に分かりやすくお答えします。
楽天カードでも受け取れるのか
マイナポイントは楽天カードもキャッシュレス決済事業者として登録されたため、最大5000ポイントを上限に楽天カードでも受け取れることが決定しました。お申し込みは7月からです。
楽天カードでは通常の利用でも1%が貰えますが、今回はそのポイントとは別に25%還元があるので楽天カードで普段の買い物をしている方や積立NISAをやっている方にとっては最高の事業となっています。
受け取りに必要なもの
- 楽天カード
- マイナンバーカード
- 楽天カードアプリ
- マイナポイントアプリ
以上の4点が必要です。
マイナンバーカードは紙で送られてきた通知カードではなく写真入りの免許証ほどの硬さのカードです。間違えやすいので注意しておきましょう。まだマイナンバーカードを持っていない人は早めに市役所へ取りに行きましょう。
また、マイナポイントアプリは対応していないスマートフォンもあります。自分のスマホが対応しているのかどうか確認しましょう。
対応機種の確認はこちら
スマホが非対応だと残念ながらマイナポイントを受け取る準備がスマホでできません。そんな方は【マイナポイント】スマホが非対応でも受け取れるマイキーID取得方法で詳しく説明しているので参考にしてください。
マイナポイントの受け取り方
楽天カードでポイントを受け取るには以下の手順が必要です。
- マイナポイントアプリでマイナンバーカードを読み取りマイキーIDを取得
- 楽天カードアプリ内でマイナポイントの申し込み手続きをする
- 楽天カードで普通にお買い物(上限2万円)
楽天カードアプリ内でマイナポイントの申し込み手続きをする
楽天カードアプリを開いたら歯車をタップしましょう
次に「マイナポイント申込」をタップしましょう
マイナポイント申込をタップするとマイナポイントアプリが開くのでアプリの手順に沿って進めましょう。
→マイナポイントの予約・申込方法 アプリの使用方法
申込が完了したらあとは楽天カードを使えば25%還元のマイナポイントと普段の利用ポイントが貰えます。(マイナポイントは最大5000円)
アプリをインストールしたりマイキーを取得したりと面倒なことが多い事業ですが貰えるポイントは貰っておきたいので設定を完了させておきましょう。お申し込みは7月からなのでそれまでにマイナンバーカードを手に入れておけるといいですね。
注意 現時点ではマイナポイントアプリを使えない機種の方は楽天カードで申込ができないようです。今後の楽天の対応に期待したいですね