あまり知られていないけど気分が上がる曲を洋楽20曲、邦楽20曲まとめました。半分以上は皆さんは知らない曲だと思います。いつも同じ曲ばかり聴いて飽きてしまった人は是非聴いてみてください。
最後にはおまけでK-popと分類不能な面白い曲も入れておきました。
- 洋楽
- Ravers in the UK – Manian
- Welcome To The Club – Manian
- Butterfly – Smile.DK
- My Life Is A Party – ItaloBrothers
- God is a girl – Groove Coverage
- Trumpets – Sak Noel Salvi
- Pika Girl – S3RL
- Karate R3HAB
- Boom Boom Boom Boom – Vengaboys
- Die Young – Ke$ha
- Selfie – The Chainsmokers
- Turn Me on – David Guetta ft. Nicki Minaj
- Without me – Eminem
- Galway Girl – Ed Sheeran
- Salsa Tequila – Anders Nilsen
- Taki Taki DJ Snake
- Danza kuduro – Don Omar ft. Lucenzo
- Come Neve – Giorgia, Marco Mengoni
- Moskau – Dschinghis Khan
- Caramelldansen – Caramella girls
- 邦楽
- ボヨン科ボヨヨン歌 - GReeeN
- 足跡 – BAReeeeeeeeN
- Color – BAReeeeeeeeN
- 夢 – 鴉
- 時の面影 – 鴉
- Who am I – THE野党
- Rakuen – THE野党
- Because Youre My Shawty AK-69
- 街模様 AK-69
- Dear Mama – LGYankees feat.小田和正
- Don’t say lazy - 放課後ティータイム
- ふわふわ時間 - 放課後ティータイム
- Cagayake! GIRLS- 放課後ティータイム
- Go!Go!Maniac
- ごはんはおかず
- Bad Apple
- If… – DA PUNP
- ヒカリへ – miwa
- にんじゃりばんばん – きゃりーぱみゅぱみゅ
- サイレントマジョリティー – 欅坂
- K-pop
- 分類不能
洋楽
英語
Ravers in the UK – Manian
この曲を知っている日本人はあまりいないと思います。英語圏では歌詞の中にあるhardcore という単語がpopcornに聞こえるということで話題になりました。
Welcome To The Club – Manian
こちらも先ほどと同じManianの曲です。日本では聴いている人を見たことがことがありません。サビからどうぞ
Butterfly – Smile.DK
歌詞にサムライが出てくる洋楽です。せっかく日本語を使っているのにやはり日本では知られることのなかった曲です。テンション上がります。
My Life Is A Party – ItaloBrothers
こちらは日本でも「マイヤヒ~ ノマノマ イェイ」で有名になったあの曲の英語バージョンです。
God is a girl – Groove Coverage
こちらはもともとは少しゆったり目の曲ですがトレーニング中に聞くにはアップテンポのほうが良いためNightcoreバージョンで載せておきます。
Trumpets – Sak Noel Salvi
ジャマイカの歌手です。一応英語で歌っていますがかなりクセの強い英語なので中々聞き取れないかもしれません。トランペットの音が大好きです。
Pika Girl – S3RL
ポケモンのピカチュウをイメージした曲です。途中で流れるポケモンセンターの回復音が個人的には上がります。ポケモンのゲームにハマっていた人におすすめです。
Karate R3HAB
ミュージックビデオにちょくちょく日本語が出てくる「空手」という曲です。空手要素ゼロですがなんだか楽しい気分になれる曲です。英語の歌ですが歌詞はほとんどありません。
Boom Boom Boom Boom – Vengaboys
気分上げるときに聴きます。日本でも少しだけ流行ったかもしれません。
Die Young – Ke$ha
こちらはCall Me MaybeやTiK ToK(アプリのTikTokではありません)で有名なKe$haの曲です。この曲は結構有名ですね。最近は聴かなくなってきたので載せました。
Selfie – The Chainsmokers
パリピの歌です。
Turn Me on – David Guetta ft. Nicki Minaj
これはちょっと有名すぎますか?
Without me – Eminem
Eminemの曲です。結構知っている人もいるかもしれません。
Galway Girl – Ed Sheeran
日本でも大ブレイクしたShape of youを歌っているEd Sheeranの歌です。イギリス出身の彼がアイルランドの女の子に恋をしてしまったという歌です。イギリスとアイルランドは犬猿の仲という背景があります。私は留学中にアイルランドに住んでいたので題名にもなっているゴールウェイという町にも実際に行ってきました。
スペイン語
Salsa Tequila – Anders Nilsen
こちらはアプリのTikTokで有名になった曲です。TikTokをやっていない人はあまり知らないと思いますがいい曲なのでトレーニング中に是非。
Taki Taki DJ Snake
日本のお祭りのようなメロディーの曲です。日本を意識しすぎたせいか、歌詞の中に「長崎」が出てきてしまいます。詳しい内容は自分でググってください。色々言われている曲ですが、気分は上がりますね。
スペイン語&ポルトガル語
Danza kuduro – Don Omar ft. Lucenzo
スペイン語とポルトガル語の曲です。私は大好きで色々なバージョンのDanza kuduroをスマホにダウンロードしています。
英語バージョンも載せておきます。他にも色々なバリエーションがあるのでYouTubeで検索してみてください。
イタリア語
Come Neve – Giorgia, Marco Mengoni
イタリア語の曲です。少しテンポは遅めですがいい曲です。イタリアに行ったときに町中でよく聴きました。
ドイツ語
Moskau – Dschinghis Khan
題名の意味はロシアのモスクワです。こちらも原曲よりテンポの良いNightcoreバージョンを載せておきます。
スウェーデン語
Caramelldansen – Caramella girls
秋葉原で流行った曲です。これも原曲よりテンポの速いバージョンが良いですね。ちょっと日本語にも聞こえる歌です。
英語バージョンも載せておきます。
邦楽
ボヨン科ボヨヨン歌 - GReeeN
こちらはあの有名なGReeeeNの曲ですがあまり知られていませんね。GReeeNはたまにこういうノリノリな曲も出すので是非知っていただきたいです。
足跡 – BAReeeeeeeeN
何か身に覚えのある名前ですよね。そうです。実はGReeeeNとBACK-ONがコラボして出した曲です。全然話題になりませんでしたが、隠れた名曲です。
Color – BAReeeeeeeeN
こちらも先ほどのBAReeeeeeeeNの曲です。こちらもいい歌です。
夢 – 鴉
10年以上前に出た曲ですが、全然売れずに終わってしまいました。知っている人はほぼ皆無だと思います。私は大好きなので残念です。曲が始まる瞬間から一気にテンション上がります。
時の面影 – 鴉
こちらも「夢」と同じ時期に出た曲です。叫ぶように歌っているのに聞きやすく力が入る曲です。サビからどうぞ
Who am I – THE野党
ポルノグラフィティと湘南乃風という意外なコラボです。2曲あるので載せておきます。
Rakuen – THE野党
2曲目です。
Because Youre My Shawty AK-69
中学生の時やんちゃな子たちが夢中になって聴いていた曲です。大人になってから聴いたらすごく気分が上がりました。
街模様 AK-69
やっぱりAKの曲は気分上がりますね。AKファンなら絶対知っている曲ですが、まだまだ知らない人も多いAK-69です。
Dear Mama – LGYankees feat.小田和正
お母さんについて歌った歌です。小田和正の声が聴いていて心地よいですね。
Don’t say lazy - 放課後ティータイム
ここから数曲はアニソンになりますが、どれも実は気分上げるには良い曲が多いのでアニソンを生理的に受け付けられない人以外は是非トレーニング中に聴いてみて下さい
ふわふわ時間 - 放課後ティータイム
Cagayake! GIRLS- 放課後ティータイム
Go!Go!Maniac
アニソン感がかなり強めなので好きじゃない人もいるかもしれません。
ごはんはおかず
放課後ティータイムはこの曲で最後です。最後のこの曲がめちゃくちゃアニソン感がある曲です。アニソンを受け付けない人は聴かないほうが良いかもしれません。アニソン好きの方は是非
Bad Apple
カッコいい歌です。オタク系の人なら知っていると思いますが、一般の方にも十分受け入れられる曲だと思います。
If… – DA PUNP
DA PUNPといったらこの曲!!ですが、最近ヒットした「U.S.A.」のほうが有名になりましたね。「U.S.A.」しか知らない人はDA PUNPのカッコいい曲もあるので是非
ヒカリへ – miwa
リッチマン、プアウーマンというドラマを見ていた人は良く知っている曲だと思います。
にんじゃりばんばん – きゃりーぱみゅぱみゅ
超有名なきゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」です。私がよく聴くNightcoreバージョンを載せておきます。
サイレントマジョリティー – 欅坂
周りに流されるだけの人生や大人の意見に従うだけの人生を否定するアイドルの曲にしては力強いメッセージが詰まった素敵な歌です。是非歌詞に注目しながら聴いてほしいです。
K-pop
2Me – KARA
日本でも有名になった韓国アイドルグループのKARAですが、ファンでもこの曲は知らない人が多いと思います。日本語バージョンがなかったため、KARAが大活躍していた当時でも日本で聴くことは全くありませんでした。
分類不能
TSUNAMI – DVBBS & Borgeous
1分10秒くらいのところで「津波」と言いますが、それ以外は歌詞という歌詞はありません。クラブなどで流れていますね。私は結構好きです。
Ievan Polkka – 初音ミク
元々はフィンランド民謡ですが初音ミクに歌わせる際にメロディーだけを残して歌わせた曲なので歌詞に意味はありません。トレーニング中にはかなりよく聴きます。
Hotto dogu Song – ft. google translate
Google 翻訳の日本語欄に英語を入力して音声読み上げしたものを曲にしたものです。ちょっとネタ枠感はありますが、一度聞くと病みつきになります。意味はほとんどない曲です。
以上、私がトレーニング中によく聴くあまり知られていない音楽たちでした。