「副業したいけどどこかでバイトする時間はない」「家で簡単にスマホでできる副業はないかな?」
そんな人に向けてスマホでできる副業を紹介します。
私は2020年にPCを買うまではスマホで空き時間にポチポチとアンケートをやることで毎月2000円~4000円ほどを稼いでいました。
アンケートサイトは面倒くさいと思われがちですが実はメリットも多いので解説します。
アンケートのメリット
- いつでも・どこでもできる
- 大型案件もある
- 試作商品の試用試食がある
いつでも・どこでもできる
アンケートサイトは基本的に暇さえあれば、いつでもどこでもできます。海外旅行に行っているときも隙間時間に稼げます。
私は大学生の時、授業間の休み時間や通学時などの空き時間にスマホでアンケートをやって報酬を貰っていました。
インターネットさえつながっていればどこででもできるし、日本語さえ読めればだれでも簡単にできるのが魅力でしたね。
大型案件もある
アンケートサイトの場合、数十円から数百円の案件も多いですが、たまに来る電話インタビューや会場座談会などに出席すると1件で数千円という案件もあります。
大型案件は数は少ないですが、普通のアルバイトより断然楽で良い報酬がもらえるものもたくさんあります。
詳しくは規約上の理由で言えないですが、
- 家計簿をつけるだけで5000円もらえる案件
- 一時間のリモートインタビューで10000円貰える案件
- アルコールの試飲で3000円貰える案件など
本当に簡単なのにしっかり稼げる案件もやったことがあります。
試作商品の試用試食がある
アンケートサイトのお金以外の魅力としては企業の新サービスの利用などもできるところです。
スマホゲームの試作品を発表前に遊べたり、新商品のお菓子を食べることもできます。それだけでなくしっかりと報酬ももらえるのでおススメです。
内容としては1か月間、好きな時に新作スマホゲームで遊んで300円がもらえるといった感じだったり、新しいジュースを飲んでアンケートに答えると200円稼げるといった感じです。
アンケートサイトのデメリット
- マンネリ化してくる
- 大半は小額案件
マンネリ化してくる
長い期間やっていると似たような案件を何度も回答することになるため、アンケートに答えるのが面倒になってきます。
最初のうちは答えた分だけ稼げるので夢中になってやっていましたが、時間が経つにつれて面倒になってきましたね。
ただ、スマホだけでもお金を稼げるんだという成功体験にもなったので、まずは何か始めて自分の手でネットで稼いでみたいという方にはおすすめです。
現在も暇つぶしの最高のツールとして活用しています。
大半は小額案件
メリットのところで大型ありと書きましたが、小額案件のほうが圧倒的に多いため一気に稼ぎたい人にとっては大変です。
以上が私が行っているアンケートサイトでの副業のメリットとデメリットです。
おすすめのアンケートサイト
では、実際に私がどんなサイトで稼いでいるのかを紹介します。
- マクロミル
- 楽天インサイト
マクロミル
今まで色々なアンケートサイトに登録してきましたが、一番稼げたのはマクロミルというサイトです。1日に届く案件数が圧倒的に多く、他のアンケートサイトでは数日待っても案件が来ない中、マクロミルは数日放置すると何件も案件が溜まってしまうほどでした。
マクロミルに登録する※もちろん来ている案件を全てやる必要はありません
楽天インサイト
次におすすめなのは楽天インサイトです。楽天経済圏の方なら登録しておいた方が良いでしょう。楽天インサイトは案件数はマクロミルに比べると少なめですが、大型案件の割合は多い印象です。
稼いだ分は楽天期間限定ポイントとなってしまうのが少し残念ですが、楽天Payなどと組み合わせると使える幅が広がるので楽天Payと一緒に登録することをおすすめします。
まとめ
アンケートサイトは全然稼げないという記事もよく見かけますが、チリも積もれば山となると信じて毎月コツコツとアンケートに答えています。通勤時間や授業の休み時間にアンケートするだけで毎月数千円の収入が入ると嬉しいですよね。